北川 玲美(専門家/看護師)

Remi Kitagawa

PERSONAL DATA
 
専門分野 高齢者看護全般、透析看護、意志決定支援
勤務先 ゆるり訪問看護リハビリステーション多摩
生年月日 1982年8月23日
経歴 2004年 4月 看護師免許取得 ICU勤務(千葉徳洲会病院)
2005年 4月 人工腎透析室勤務(保谷厚生病院)
2012年 6月 外科(脳外・消化器・泌尿器・眼科等)病棟勤務(公社 多摩北部医療センター)
2014年 4月 人工腎透析室勤務(保谷厚生病院) 看護主任
2016年    透析室師長へ
2021年    救急外来異動 外来師長 訪問診療を経験
2022年 1月 脳神経外科病棟異動 病棟師長
2023年 7月 独立を決意して退職
11月 終末期ケア専門士取得
2024年 1月 ゆるり訪問看護リハビリステーション多摩にて勤務開始
2024年 7月 合同会社設立 訪問看護ステーション立ち上げ準備中
免許/資格 看護師免許、終末期ケア専門士
  • facebook icon

PERSONAL DATA
 
専門分野 高齢者看護全般、透析看護、意志決定支援
勤務先 ゆるり訪問看護リハビリステーション多摩
生年月日 1982年8月23日
経歴 2004年 4月 看護師免許取得 ICU勤務(千葉徳洲会病院)
2005年 4月 人工腎透析室勤務(保谷厚生病院)
2012年 6月 外科(脳外・消化器・泌尿器・眼科等)病棟勤務(公社 多摩北部医療センター)
2014年 4月 人工腎透析室勤務(保谷厚生病院) 看護主任
2016年    透析室師長へ
2021年    救急外来異動 外来師長 訪問診療を経験
2022年 1月 脳神経外科病棟異動 病棟師長
2023年 7月 独立を決意して退職
11月 終末期ケア専門士取得
2024年 1月 ゆるり訪問看護リハビリステーション多摩にて勤務開始
2024年 7月 合同会社設立 訪問看護ステーション立ち上げ準備中
免許/資格 看護師免許、終末期ケア専門士
  • facebook icon

BIOGRAPHY
子育てしながら20年看護師を続け、管理職も経験しました。
分野は幅広く学んでいますが、特に高齢者に対する看護全般、透析看護、意志決定支援が得意です。母の出身地である沖縄県多良間島での医療の現状と首都圏での入退院支援の経験を通し、
在宅看護こそが看護の独自性を発揮できるのではないかと考え、
自分で訪問看護ステーションを設立することにしました。
自分自身をはじめ生活者の「自分らしく」を実現するため活動しています。