ダブルフォックスでは俳優・モデルのマネージメント以外に、舞台・テレビ・映画・イベントなどの企画製作を行っています。
「海の音」
出演:太田黒蓮成、橘春花、山下直、関友利、他
監督・脚本・撮影:坂口香津美
ロケ地:鹿児島県種子島
製作・配給:スーパーサウルス
制作協力:ダブルフォックス
2022年公開予定
「隠り沼」
監督:大木一史(W.FOXX)
出演:狩野美彩子、中島雅春、清水陽乃介、龍ともこ、
東京湾ジロー、福田英和、優心超理、森山太(声) 他
製作:MuCuL
制作協力:ダブルフォックス
2021年5月~6月 ユーロスペース(東京)、佐久アムシネマ(長野)にて公開
「曙光」
出演:黒沢あすか、森山太、笠原竜司、田村幸士、染野有来、東京湾ジロー、乃芙斗、
田中爽一郎、狩野美彩子、順堂静葉、倉田英二、谷川俊、長友誠、清水陽乃介、木島尚志、
勝又啓太、新倉真由美、藤原薫、橘春花、袴田俊一、他
監督・脚本・撮影:坂口香津美
製作・配給:スーパーサウルス
製作協力:ダブルフォックス
2018年10月、アップリンク渋谷(東京)にて公開
以後、大阪シアターセブン、鹿児島ガーデンズシネマほか全国順次公開
「シロナガスクジラに捧げるバレエ」
出演:松下華菜、大久保妃織、新倉真由美、橘春花、山下直、白樹栞、他
監督・脚本・撮影:坂口香津美
音楽:海野幹雄、新垣隆
製作・配給:スーパーサウルス
製作協力:ダブルフォックス
2015年11月、ポレポレ東中野にて公開
「ネムリユスリカ」
出演:平野茉莉子、岩尾拓志(芳耕)、駒形美如、木島尚志、小林愛実(特別出演)、他
監督・脚本・撮影:坂口香津美
音楽:日高哲英 ピアノ演奏:小林愛実
製作:スーパーサウルス
製作協力:ダブルフォックス
配給:ゴー・シネマ
第40回ロッテルダム国際映画祭正式招待作品
第19回レインダンス映画祭正式招待作品
第47回シカゴ国際映画祭正式招待作品
キネマ旬報新人女優賞ノミネート(平野茉莉子)
国際交流基金主催「日本映画祭」プログラムにて、ロンドン、シェフィールド、ベルファースト、ブリストル、グラスゴーで上映
2011年シアターイメージフォーラム(東京)、シネ・ヌーヴォ(大阪)ほか全国劇場公開
「青の塔」Blue Tower
出演:中村佑介、さわ雅子、前沢美沙
監督・脚本・編集:坂口香津美
製作:スーパーサウルス
配給:アルゴ・ピクチャーズ
第34回ヒューストン国際映画祭コンペティション部門シルバーアワード受賞
2004年 ARRIKINO(ドイツ・ミュンヘン)、シネマアートン下北沢、
アップリンクファクトリー(東京)、シネ・ヌーヴォ(大阪)ほか全国劇場公開
「使用人ジャックとその旦那」
出演:森山太、光来達人、清水陽乃介、東京湾ジロー、中島雅春、乃芙斗、狩野美彩子、龍之介、袴田駿一、砂田桃子、沙羅、他
脚本:青柳憲司・石倉和真
演出:大木一史
製作:ダブルフォックス
日時:2016年3月5日~6日
会場:渋谷区地域交流センター新橋・コミュニティホール
「鬼切姫 外伝~承前~」
出演:笠原竜司、栗山絵美、松尾朋法、西山康平、蛇澤多計彦、蛇澤圭祐、BLADe、
卯水咲流、日野ありす、木島尚志、長友誠、山本研二、DiNity、他
原案:畑澤和也
脚本:青柳憲司
演出:大江崇允
製作:ダブルフォックス
日時:2014年2月19日~21日
会場:北沢タウンホール
「鬼切姫 第二章~来るべき日~」
出演:シン(ViViD)、新川優愛、清野菜名、笠原竜司、岩田栄慶、藤村知可、渡辺和貴、荒牧慶彦、
三木崇史、春健人、松浦雅、冨手麻妙、神里まつり、長友誠、杉山俊介、松尾朋法、田辺誠二、山本研二、他
原案:畑澤和也
脚本・演出:まつだ壱岱
原案協力・シリーズ構成:橋本弥司子
演出補:笠原竜司(W.FOXX)
主題歌:「天音」(EPICレコードジャパン)
作詞:シン/作曲:イヴ/編曲:ViViD・岸利至/歌:ViViD
製作:ダブルフォックス
日時:2013年11月13日~17日
会場:渋谷文化総合センター・伝承ホール
※公式HP内のグッズ販売におきまして、
(一部未記載ですが)生写真の扱いは全て終了しております。
「鬼切姫 第一章~志を継ぐもの~」
出演:笠原竜司、高木万平、清野菜名、戸島花、内田理央、北山詩織、平田弥里、加藤沙耶香、
南羽翔平、前内孝文、森大、松尾朋法、杉山俊介、斗澤康秋、山本研二、他
原案:畑澤和也
脚本・演出:まつだ壱岱
製作:ダブルフォックス
日時:2012年6月6日~10日
会場:渋谷文化総合センター・伝承ホール
「時空警察ヴェッカーサイト」
出演:山沖勇輝、磯貝龍虎、紅葉美緒、八戸亮、岩田栄慶、
花原あんり、鮎川穂乃果、仲谷明香(AKB48)、南場映里、田名部生来(AKB48)、
大山貴世、高口幸子、中村太一、森川和真、山本研二、他
原作・総監督・演出:畑澤和也
演出補:柳沼宏
製作:ダブルフォックス
日時:2011年2月24日~27日
会場:渋谷文化総合センター「伝承ホール」
「薔薇ばらバラな天使たち」
出演:久堂秀明、中村太一、安野恭太、井上喜洋、中島雅春、野々川護、はやし和枝、松隈量、
森川和真、森川千有、八木沢博、柳沼宏、八幡眞理、山本研二、川田祐、伊藤嘉奈子
脚本:桐ケ谷直美+花鳥犬
演出:伊藤嘉奈子
製作:ダブルフォックス
日時:2010年5月27日~30日
会場:ザムザ阿佐谷
「唇からナイフ」第20回下北沢演劇祭参加作品
出演:teamA/松本梨沙、杉山俊介、はやし和枝、市川貴之、井上喜洋、川田祐
teamB/森川千有、山越康宏、伊藤嘉奈子、松隈量、森川和真、長谷川富也
脚本:中島かずき(劇団☆新感線)
演出:伊藤健一郎
製作:ダブルフォックス
日時:2010年2月5日~6日
会場:北沢タウンホール
「吹け!アジアの新風」
放送局:テレビ東京
TXN系列局・テレビ北海道・テレビ愛知・テレビ大阪・テレビせとうち・TVQ九州放送
放送日:2007年9月9日(日) 16:00~17:15
アジアと日本の未来。真剣に考えたこと、ありますか?
19カ国から若者50人が集まり「アジアの未来」を熱く語り合います。
テーマは「アジアは一つにまとまれるのか?(EUのように)」
「どうなったらまとまれるのか」「何が障害なのか?」
テーマに向かってアジア各国の若者が真剣に主張しあいます。
アジアを真正面に捉えたこの種の番組は本邦初!
多民族・多宗教のアジアが21世紀に於いて、一つの輪でまとまる日は来るのか?
そこに日本の未来の生き方が見えてくる番組です。
司会:小倉智昭 、大江麻理子(テレビ東京アナウンサー)
コメンテーター:生方幸夫(経済評論家)
宮崎哲弥(評論家)
金ピカ先生(拓殖大学客員教授)
ダティン・ハルヨ・ロウ(国際実業家)
企画制作:テレビ東京制作
制作協力:ダブルフォックス、KAZU
代理店:ドリーム・ハート(ダブルフォックスグループ会社)
熱海市地域支援イベント
「ATAMIサプライズ・フェスタ2007」
2007年10月19日(金)~21日(日)熱海市
「家族の絆の再生」をテーマに「全国座長大会」を開催。
米ニューヨークでの座長公演も成功させた大衆演劇界のレジェンド・沢竜二と全国有名座長など総勢23名が、笑いあり涙ありの人情芝居や、古くから日本に伝わる伝統総合芸能の数々を披露。